Amazonアソシエイト審査落ちました。なぜ?記事数が足りないの?200記事必要ネット副業 アフィリエイト
皆さんこんにちわ、みやびです。昨日の記事でも書きましたが、Amazonアソシエイトの審査に見事に落ちたんですよね。いやあーショックです。メールでなぜ審査に落ちたのか問い合わせても、自動で、決まった文章が送られるだけ、内容を確認してください、と書かれてあるだけでした。色々ネットで検索して調べましたが、よくわからない・・・
まず自分では20記事書いたけど記事数が足りないのが原因と思いますが、検索していたら7記事でも通った人もいるらしい?よくわからないけどとりあえずわからないので記事数を200記事書いてからもう一度審査を受けてみようと思います。
200記事まではGoogleアドセンスで稼ぐのがベスト
最近のアフィリエイトでASPも厳しく審査をしているのか僕が最初にブログをやり始めた3年前は記事数がほとんど無くてもASPの審査通っていましたが最近はそれはできなくなったようです。調べると記事数は200記事無いといけないという話が多いですね。200記事書けるまでは特化型ブログでアドセンス収益でがんばってみようと思います。また200記事ぐらいから、Googleのクローラに認識されやすくなりSEO対策的にも順位が上がるようです。
SEO対策1 特化記事時々トレンド記事は有効のようです。
SEO対策の一つのテクニックとして、特化型記事の中に特ダネやテレビなどのトレンドニュースを混ぜるとアクセスPVがの伸びることがあるようで、一度爆発的に伸びたら読まれてないほかの記事も一緒に伸びるみたいです。
SEO対策2 各記事の中に関連する記事へ内部リンクをする。
アンカーテキストをつくり記事から記事への内部リンクをすることでSEOが強くなる。
本日は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
次の記事は外国人労働者受け入れによる日本の労働者への影響について書きますこのことは今僕たちのしているインタネットを活用したビジネスが益々伸びることにもなるというお話です。今のうちにネット空間のオセロの角をとっておく時期です。